第二日目のご報告から1週間が過ぎてしまいました。三日目、トヨンさんの35歳のお誕生日です。おいしい朝食を頂いてから、ドラマ「夢心地の隣人」第72話を皆で見ました。このチャヌ・トヨンさんに会えて直接LPからのお祝いなど差し上げることが出来るといいのにね、と話したことでした。ホテル出発の時間まで、お願いしていたアストンハウス見学です。ホテルが車を回して下さって、良かったです、何しろ雨が降っていますから。久しぶりにまた見ることが出来ましたが、内部には入れません、そして、ピアノも無くて、とっても殺風景です。でも、私たちの目には、ピアノに向かう紫のセーターを着たチェハ、黄色い服を着て、丸い鏡の下の椅子に座って転寝をしているウニョンがしっかり見えます~~帰りは車一台に乗る人、下り坂なので、歩く人、と別れ、私はyukoさんと雨の中、歩いて降りました。桜が満開で真っ赤なチンダルレも咲き始めて、とってもきれいでした。そしていよいよイルサン(一山)のSBSへ向かいます。雨の中、道路はやっぱり混んでいますが、細くて高いマンションビルの林立が見えて来て、道路標識にはSBS制作所(かな?)の文字が見えてきました。緊張の中、ガイドさんが守衛さんと交渉、ダメみたい、、、で、マネージャーさんが来て下さって、、、と、いう経過は先にご報告いたしましたね。で、道路へ出て来て下さったトヨンさんにお祝い金をお渡しすることが出来ました。で、写真に納まって頂いたのですが、これでは認証写真にならないと、りこさんが頑張って、私の肩に回してたトヨンさんのお祝い金の箱を持った手を、前に、って叫んで下さって、あの認証ショットとなりました~~りこさんの機転がきいた結果でした。ありがとう!そして、LPのためにカードにサインをして下さっているトヨンさんの手です・・・・・その上の写真は、SBSの制作所の全景です。後の高い丸いビルは、マンション群で関係無く、手前の横になが~~い、白い新幹線のようなのが、スタジオの入っている建物です。真ん中左よりの暗く見える所がガラス張りの入り口、この中のロビーにまでは私たちが入ることが出来て、勿論、カメラは禁止です。それでも、守衛さんは、ダメです、って言われていたんですが、LPの名刺をマネージャーさんにお渡ししてご挨拶をしもう一度とお願いしました、それではとまたトヨンさんに聞いてきます。と中へ入られたら、すぐにトヨンさんと一緒に出て来て下さった。本当にうれしかったですね。「センイル チュウカハムニダ~」って皆で言いました。あっ日本語でも言いましたね。LPへのサインを書いて下さって、またスタジオへ戻られたトヨンさんでした。ミッション成功、一度にフーと、肩の荷もおりて、お腹も減って、食事に行きました。さっき、トヨンさんも食べに来ましたよ、と言われる女将さん、ここ二階の座敷で食べられることもあるけれど、今日は、一階のここでした。すみません、私が座ってみました。ふ~~ん、今日はゆっくり撮影があるみたいですね。先ず食事をして、帰られた所に私たちが行ったので、出て来て下さった、まだ私服のままでしたね。運が良かったのですね。このお店は、牛肉専門店、とってもおいしかったです。女将さんは日本へ時々、旅行されるみたいで由布院へ行きたいわ、っておっしゃってました。その後は、ドラマに出てきた「Caffe bene」でトヨンさんやイギョンさんなどのサインを見て、コーヒーをのみました。 落ち着いてから、ボングクやスレのアパート、チャヌさんの家、SBSの「Crystal Tower」などを見に連れて行って頂きましたが、これらは今までに写真をアップしていますので、割愛致します。今夜中に、明日のために光州まで行ってないといけないので、急いで雨の中、KTXの乗り場のあるヨンサン(龍山)駅へと急ぎました。駅のスーパーで、夕食を買い込んで、KTXに乗り込み、キムパプやトック、焼き鳥など、など、当たり、外れ、もありましたが、4人でしゃべりながら頂くと、なんでもおいしい!です。10時半ごろ、カンジュ(光州)のホテルに落ち着きました~~明日は良い天気になりますように・・・・続く