四月の暖かさとなった昨日。miecolorさんがお仕事の為に上京されたので、久しぶりに新宿高層ビル群の一角にあるレストランで、ドヨンくんのお誕生お祝いの打合せ等も兼ね、ミニオフ会をしました。^^季節のお野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンク等がバイキングになった処で、とても美味しかったです~。(上の画像)しか~し!。最近歳のせいか、以前の様にあまり食べられなくなってしまいました。@@ブッフェスタイルのレストランは元が取れなくなったかも・・・。^^:ご一緒したお友達からも「りこさんあまり食べなくなったね~」と言われました。なのに!。一向に痩せないのは、ど~~して?!(>_<)(T_T)あ~~私も”CrossFIt”始めなきゃいけないかしらん?!(あは~恐らく、多分。あの運動にはついていけません~(^^;))楽しく打ち合わせ、お喋りもはずんで、気が付くともう夕方に。そこで、腹ごなしも兼ねて歩いて「新大久保」迄行くことに。私以外のお二人は、「新宿から徒歩で行ったことがない。」とのこと、新宿東口から新大久保は、歩いて行っても実はすぐ。とっても近いんです。が!。かの「歌舞伎町」を通らねばならないのです。時間もそろそろ街が始動するお時間。どうしようかと、一瞬迷いましたけれど、まー。そこは最強!オバサン3人ですから。^^:yさんは(お嬢様なので)、初めて見る「歌舞伎町」の夜の凄さに驚き、歩きながらあちこちを見まわしているので、大先輩のmさんが「ダメ!キョロキョロしないでさっさと歩く!」とyさんの腕を取り先頭きってスタスタと。それがなんだか可笑しくって笑っちゃいました。(すいません~(^^;)歌舞伎町も今は昔よりは女性だけでも歩けるようになりましたね。でも。あまりおすすめはできませんけれど。そこを突っ切ればもう”職安通り”。新大久保です。新大久保のお店も大分変りましたね~。グッズのお店がかなり無くなってコスメや食品店が増えています。ちょっとお店をいくつか覗いてみました。「夢見心地の隣人」のDVDを売ってるお店がありました。48話迄ありましたよ。^^歩いて疲れたし、お腹もすいたので、「明洞のりまき2号店」に入りました。ここの名物お店の名でもある明洞海苔巻とジャージャー麺、ねぎチヂミを注文。海苔巻は色々な具を巻いてあってでもあっさりとしていて本当に美味しかったです!^^(下の画像)そこでまた食べて、お喋りして、瞬く間に時間は過ぎてしまい新大久保の駅でyさんと、新宿の駅でmさんとお別れしたのでした。今回はもうドヨンさんのお誕生日迄時間も無く、プレゼントの品物を皆様と色々協議する事も決まったものが購入できるか否かとい事も分からないので、スタッフと相談して、余っているお金で商品券を差上げようということになった次第です。正確な金額。どの商品券にするか等は、スタッフにお任せ頂けますでしょうか。宜しくお願いいたします。